2012年3月19日月曜日

オセアニア地方で、神話扱いされえているというベロッカ…が売ってない!?

オセアニア地方で、神話扱いされえているというベロッカ…が売ってない!?

ニュージーランドでつい一週間ほど前まで、ニュージーランドで2週間ホームステイをしていました。



向こうは冬と秋の中間ぐらいの気候でした。さらに、向こうで通っていた学校でサッカーを一生懸命やっていたため、風邪をひいてしまいました。



そこで、ホストマザーが毎朝出してくれたのが、ベロッカなんですね。それを飲むと、喉の痛みがすぐ直りました。

そのベロッカは、メントスのような形をしており、水にとかしたらバブのようになるというものでした。



また、聞いたところによると、普通にスーパーマーケットに売っているそうです。 とりあえず、僕にとってはとにかく画期的で、お土産にしようと思ったぐらいのものでした。



で、土産にしようと思ったのですが、あっさりオークランド市内自由観光の時間にスーパーマーケットに行くことを忘れてしまい、買い逃してしまいました。



で、日本に帰ってきて、買おうと思ったのですが、スギ薬局に行っても売っておらず、キリン堂に行っても売っておらず…などなど。要は、まだ買っていません。



で、ベロッカは、オセアニア地方で神話扱いされているそうです!



本題>>>そこで、3つ質問です。

①ベロッカは、日本では売っているのでしょうか? もし、売っていたら、何処で売っているのですか?(ネット通販以外)

②喉の痛みが治るほかに、どんな効果があるのでしょうか?

③また、副作用があるのですか?



どうか教えてくださいお願いします。







オーストラリア在住でよくおみやげでBerocca持って帰ってます。



1)ネット以外だと売ってないと思います。念のため成城石井など輸入雑貨店を調べてみてください。



2)基本的にビタミン剤ですから、ビタミン補給です。風邪のひきはじめにべロッカがいいというのは

ビタミンが補給されるからでしょう。。。あと二日酔いによいという話もきいたことありますが。。

私は、疲れ気味のときに、エナジードリングの代わりに飲んでます。



3)カラダが酸化するので毎日大量には飲まないほうがいいという話はきいたことあります。

0 件のコメント:

コメントを投稿